こんにちは!コウです!
宮崎河川国道事務所と
宮崎地方気象台は30日午後1時
本庄川氾濫警戒情報(洪水警報)を
発表しました。
午後0時40分に本庄川の嵐田水位観測所
宮崎県国富町で避難判断水位レベル3に到達、
さらに避難勧告などの発令の目安となる
氾濫危険水位レベル4)に到達する
見込みという。
国富町、綾町、宮崎市では、
本庄川の堤防決壊などによる氾濫で
浸水するおそれがあるとして、
適切な防災行動をとるよう呼び掛けて
います。
大変危険な状態なので正しい判断を
し避難して下さい。
本日は本庄川の
水位ライブカメラの情報を紹介します。
『本庄川(国富町)ライブカメラ
水位情報!氾濫や洪水の危険は?』
について書いて行きます!
スポンサーリンク
本庄川の水位ライブカメラ

本庄川の国富町本庄の本庄橋の
最新水位ライブカメラはこちら
(現在繋がりにくい状況です)
宮崎県雨量・河川水位情報はこちら
国土交通省川の防災情報こちら
これは最強アイテムですね。
本庄川の水位は?
本庄川(上流〜下流)
須木・・・平常
椎屋・・・下降中
水窪橋・・・下降中
綾南橋・・・氾濫注意水位
嵐田・・・避難判断水位
PM13:50 氾濫危険水位(レベル4)に到達し、
氾濫のおそれあり
水位は下がってる来てるとの
事ですが、川には近づかない
ようにしましょう。
基準水位について
各観測所で、水位があらかじめ設定された基準に達した場合に、色を変えて危険度をお知らせします。
氾濫危険水位いつ氾濫してもおかしくない危険な状態。身の安全を確保してください。
避難判断水位一定時間後に氾濫の危険がある状態。避難情報を確認してください。
氾濫注意水位河川の水位上昇が見込まれる状態。最新情報に注意してください。
水防団待機水位水防団が水防活動の準備を始める目安。
平常どの基準水位にも達していない状態。
基準なし基準水位が設定されていない観測所。
引用元:https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/2700160001/
yahoo!水位情報はこちら
避難指示が発令地域
宮崎市(金崎、吉野、堤内)、国富町、綾町
に対し浸水想定地区として発表されました。
宮崎市の避難所情報はこちら
指定緊急避難所・指定避難所一覧
指定避難所はこちら
小林市HPこちら
福祉避難場所はこちら
指定緊急避難所はこちら
緊急避難所とは
津波や家事などから一時的に避難するための
施設や公園・高台等をいいます。
指定避難場所とは
災害時に自宅が倒壊した場合などに、
一定期間生活を送る施設といいます。
スポンサーリンク
本庄川の状況SNSから

やはりSNSはニュースにもなってない
情報もとても便利なのですが、
間違った情報もあるので
参考までに!!
本庄川氾濫危険情報
本庄川洪水予報第3号
洪水警報
平成30年09月30日13時50分発表
宮崎河川国道事務所 宮崎地方気象台 共同発表(見出し)
本庄川では、氾濫危険水位(レベル4)に到達し、氾濫のおそれあり
https://t.co/m5nL9Ekaws— 災害防災関連 (@midnight_sheep) September 30, 2018
先ほどの緊急速報は本庄川が氾濫しそうというもので、国富町のこのあたりにライブカメラあるらしいですが、アクセス過多か何かで映らないようです… pic.twitter.com/LfkDmnhdrq
— ひなもり よわら (@hinamori_yowara) September 30, 2018
スマートフォンの警告音がいきなり鳴り出した。宮崎の本庄川が氾濫寸前、避難勧告。清武川も危ない。宮崎唯一の大淀川も。これが氾濫したら宮崎市内はアウト。
— 宮崎のおじちゃん (@vK2RUVSWLZ2k2GZ) September 30, 2018
本庄川の水位ライブカメラの
情報をお伝えしましたが、
また新情報が入り次第追記します!
これからの台風の進路や、
過去の川の氾濫の情報など
入手して、事前に台風対策をして下さい。
また避難する時の外出時は
注意が必要です。
十分気をつけて行動して下さい。
また何か情報が入りましたら追記
します。
それでは本日はこれまで
『本庄川(国富町)ライブカメラ
水位情報!氾濫や洪水の危険は?』
でした。
最後までお読み頂き
ありがとうございます。
スポンサーリンク
コメントを残す